会社概要 会社名株式会社 東京和楽器代表大瀧 勝弘所在地〒192-0043 東京都八王子市暁町1-30-7 会社紹介 会社の起源は、1885年に大瀧力太郎の個人経営として始まる。その後、大瀧楽器店から独立し、2002年に東京和楽器が設立される。三味線製造を全て国内で行う数少ない国内メーカーの一つで、その品質は最高品質と呼ぶにふさわしい、妥協のない品質となっている。メーカーとして日本中の小売店への卸販売を主とし、これまで多くの人が東京和楽器製の三味線を使ってきた。 主な製品 三味線 / 胡弓 / 糸巻き / 緩まない糸巻き(実用新案登録)/ 修理各種 公式Webサイト 東京和楽器 Ofiicial Site を見る 製品ギャラリー 作業風景 オンライン商品 セール 津軽三味線 紫檀張り棹/延べ棹 [東京和楽器製、受注販売] ¥247,500 ¥222,750 円 Select options セール 津軽三味線 紫檀張り棹/三つ折り [東京和楽器製、受注販売] ¥264,000 ¥237,600 円 Select options セール 皮張り替え 撥道オリジナル合皮「響」 津軽・民謡・地歌・長唄三味線向け [撥道] ¥16,500 – ¥29,700 円 Select options 三味線端材詰め合わせセット[おもしろアイテム] ¥770 – ¥1,100 円 オプションを選択 東京和楽器の商品をもっと見る