説明
製品紹介
山羊皮(ヤギ)はタイでの犬皮が全面的に禁止された際、開発された皮です。非常に丈夫で、音質は柔らかさがあります。この音色を聞いた演奏家が、古の津軽三味線の音色に似ている、と表現されたので、撥道ではVINTAGE TONEと名付けて取り扱っております。
製品情報
皮 |
山羊皮 |
張替え |
撥道ウエアハウス(撥道日本支部)

張替えは皮の卸売を長年行い、響の販売も担当する「有限会社よつや商事・なかじま屋」様が実施いたします。 |
配送方法
お客様のお手元から工房への配送料はお客様がご負担ください。(元払い)
工房からお客様へのお手元への配送は工房が負担いたします。
皮が破けている場合は、そのままだと胴が歪んでしまうので、皮を胴に対して対角線上に切れ目を入れることをオススメします。(皮は剥がさなくて大丈夫です。)
お客様のお手元からの配送時は、胴と棹を外し、胴のみお送りください。
また、梱包の際は隙間ができないよう、新聞紙や緩衝材などを利用してください。
ご注文から、張り替え、お届けまで
皮張りをご注文の場合、下記の流れにて張り替えを実施いたします。
- ご希望の商品をカートに入れた後、清算方法を選択し、ご注文を完了させてください
- ご注文内容確認メールを当ショップからお送りいたします
- 確認メールに、工房住所を記載いたしますので、変更がない場合は胴をお送りください
変更がある場合は、メールにて内容をお伝えください。再度お見積もりいたします
- 張替えが終わりましたら、和楽器メディアよりご連絡いたします
- お手元に届くまで、お待ちください
お届け先についてはご注文いただいたお客様にメールにてお送りいたします。
皮張りは工房が胴を受け取ってから約1~2週間程お時間をいただきます。
期間については、製造ラインの繁忙により変動する場合がございます。
期間について確認したい場合はこちらからお問い合わせください。
注意事項
皮張りの際に、胴が割れてしまう場合がございます。(古い三味線、傷が入っている三味線など)
その際は、胴付という修理作業が必要になります。その場合は別途修理とお値段のご連絡をいたします。また、張り替える前に修理が必要と判断した場合も別途ご連絡を差し上げます。(張り替えを中断する場合は、返送料と振り込み手数料を差し引いた金額をご返金いたします)
皮の張り替えは上記をご了承の上、お申し込みください。
製品保証
皮張り |
自然故障については商品購入、到着より1ヶ月
故意・不意に関わらずの破損、汚損、水濡れ、火災、感電、災害による故障は有償修理、交換となります。 |