説明
製品紹介
国内最大手三味線メーカーの東京和楽器製アクリル糸巻きの、和楽器メディア限定のエメラルドグリーンバージョンです。
鮮やかで深いグリーンの中に時折見せるブルー、屋内、屋外など環境によって様々な色をみせてくれる、とても美しい色合いとなっています。
糸巻きの価格は3本1セット(三味線1挺分)+ 糸巻き取り付け料金込みの価格です。
製品の注意点

カラーのアクリル糸巻きは、透明のアクリル糸巻きを専用の染料で一本ずつ手作業で染色しています。
グラデーションをつける工程で染色を繰り返す為、色の濃淡やムラ、斑点ができることがございます。(下記の画像を参照)また、色についても個々に多少の差異がございます。予めご了承ください。
配送方法
お客様のお手元から工房への配送料はお客様がご負担ください。(元払い)
工房からお客様へのお手元への配送は商品購入時の配送料に含まれます。
上棹のみ送る場合、三味線本体を場合で配送料が異なるのでご注意ください。
分割が可能な三味線については可能な限り上棹のみの配送をオススメいたします。
お届けまで
糸巻きは取り付ける三味線を工房が受け取ってから約2週間程お時間をいただきます。
期間については、製造ラインの繁忙により変動する場合がございます。
期間について確認したい場合はこちらからお問い合わせください。
糸巻きの大きさについて
三味線の種類によって取り付けできる糸巻きの大きさは異なります。
三味線と糸巻きの大きさの対応は以下の表の通りです。
胡弓 |
胡弓専用 |
長唄 |
細口(5分2厘) |
民謡
地歌 / 地唄
小唄 |
太口(5分7厘)
6分
6分5厘
7分
7分5厘 |
津軽 |
8分
8分5厘(標準)
9分
9分5厘 |
糸巻きの形状について
糸巻きの材質によって製造できる糸巻きの形状は異なります。
糸巻きの材質と製造可能な形状の対応は以下の表の通りです。
本黒檀 |
素六
面取
宇柄(5分7厘以上の大きさ)
宇柄面取(5分7厘以上の大きさ) |
アフリカ黒檀
象牙調アクリル
象牙調アクリル黒檀ジョイント |
素六
面取
宇柄(5分7厘以上の大きさ)
宇柄面取(5分7厘以上の大きさ)
螺旋(5分7厘以上の大きさ)
桜(8分5厘のみ)
七角形(8分5厘のみ)
八角形(8分5厘のみ) |
クリア系アクリル |
素六
面取
宇柄(5分7厘以上の大きさ)
宇柄面取(5分7厘以上の大きさ)
螺旋(5分7厘以上の大きさ)
桜(8分5厘のみ)
七角形(8分5厘のみ)
八角形(8分5厘のみ)
クリスタルカット(8分5厘のみ) |
製品保証
糸巻き |
自然故障については商品購入、到着より3ヶ月
故意・不意に関わらずの破損、汚損、水濡れ、火災、感電、災害による故障は有償修理、交換となります。
製造後の大きさ間違いなどによる交換・返品は不可、保証対象外です。 |