練習したいけど音が…太鼓の音でお困りのあなたへ!!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


コラム
Sponsored Link
Sponsored Link

太鼓ってまぁとりあえず音がデカイ!!

練習しようものなら結構な確率で苦情がきます。

 

苦情言いたくなるのはわかります。なぜなら音がデカイから!!

和太鼓をやっている人でも音がうるさいなぁと思うことがありますから、興味ない人からしたらドコドコドコドコ(曲ではなく基礎練とかの音は特に)という音はきついなと思います。

 

しかし、かといって練習しないわけにはいかないですよね。

また、スタジオなどを毎回借りるほどお金もないよっていうのが大抵の場合です。

 

厚手の布を太鼓の面にのせることで消音でき、色々な太鼓団体でも実践しているという話をききます。しかし、この方法手軽なのですが消音力もそこそこなのが難しい点です。

 

今日はそんな悩むにお困りの方へ、とっておきの消音方法をご紹介します。

ズバリその方法は『裏面を抑える』ことです!!

 

なぜ裏面をおさえるのか?

太鼓は打つ面だけでなく、打たない面も響きます。なので、打つ面だけにいくら消音の処置を施しても効果いまいちなんで、裏面も抑えないと効果があまりでないことが多いです。

 

しかし『裏面を抑える』と言ってもただ裏面も布で覆うだけではダメです。

『裏面にピッタリ張り付いて、面が振動しないよう』にするのがコツです。

 

音は振動ですので、振動しなければ響きません。簡単に言ってしまえば、コツはこれだけ何です。

 

基本的には布で裏面をおさえるだけでも効果があります。今回は裏面をおさえるのに役立つグッズや、面自体を消音するのに役立つグッズも紹介します。

 

太鼓の裏面をおさえるのにオススメグッズ

ウレタン系シート

太鼓の面をおさえる為に使用するシートです。

ウレタン系のものは厚さや大きさも様々あり、値段もそこそこなのでかなり重宝します。ゴムシートなどもありますが、ウレタン系シートの方が柔らかさもあり消音性が高い印象です。

 

ウレタン系シートの良いところ

  • 打った際の衝撃を吸収し音を軽減
  • 面と布の間に挟むと効果的!!そのまま面に当てると面が汚れたりするので、「面・布・ウレタン・布」がGoodです。
  • スポンジ系だとボロボロになりやすいので注意が必要です。

 

自転車カゴネット

自転車のカゴネットはこれ自体での消音ではなく、太鼓の面をしっかりおさえるのに役立つアイテムです。皮の耳がある太鼓などだとフックを引っ掛けられたりします。

川の耳がない場合も、両面使うことでお互いのフックを引っ掛けることでしっかりとおさえることができます。

 

自転車カゴシートの良いところ

  • 裏面にしっかりフィットして振動を抑えてくれる優れもの
  • ウレタンシートなどのズレ防止もしっかりサポート
  • フックが付いているのでしっかり止められます

 

ゴムロープ & 金具

こちらも自転車カゴネットと同じく、布やシートをおさえるのに役立つグッズです。ゴムロープは好きな長さで切ることができるので、小さな太鼓から大きな太鼓まで様々な太鼓に使えます。

 

ゴムロープ & 金具の良いところと注意点

  • 太鼓に面に布をかぶせる時はこれで安定
  • ロープの長さは自由なので、いろんな太鼓に対応
  • 金具で胴を傷つけないよう注意です

 

練習できる環境に感謝しながら和太鼓ライフを!!

色々消音対策をすると、打った時の感触は最早太鼓ではない場合もあります。しかし、周りの方の理解もあって練習が成り立ってますから、感謝の気持ちを忘れずにいきたいですね!!

消音して、素敵な和太鼓ライフをお過ごしください!!