『パープルハート』ってどんな木材?持続可能な次世代の三味線の木材になれる!?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


楽器
Sponsored Link
Sponsored Link

撥道の三味線『Sakura』に使用されているパープルハート、三味線といえば花梨・紅木などが主流なので、このパープルハートという木材がどんなものなのか気になりますね。

面白そうな木材なのでパープルハートについて調べてみました。

パープルハートとは?

パープルハートは別名『バイオレットウッド』と言います。
その名の通り紫色なのが特徴の木材です。

パープルハートは水はけがよく、耐久性もそこそこあり頑丈な木材です。
また、世界的にまだまだ生産可能で、値段もお手頃なのも魅力です。

 

パープルハートの原産

パープルハートは中南米原産で、熱帯アメリカに幅広く分布しています。
中南米という広大な土地に広く分布していることもあり、かなりの量木材がとれるということです。

 

パープルハートの特徴

パープルハートはやはり、木材の持つ色が最大の特徴です。
鮮やかな紫色を活かして、家具などに使用されたりすることが多いそうです。

また、木材として硬いが加工しやすいというのも特徴です。
耐久性もあり、変化や反りなども少ないので長年使用するものには良さそうです。

面白い特徴として、パープルハートは削ったりすると最初はそこまで紫ではないそうです。
しかし、空気に触れ時間が立つと徐々に紫に変化していきます。

 

パープルハートの難しいところ

パープルハートは加工はしやすいのですが、磨くのが大変な木材だそうです。
中途半端な削りや磨きだと鮮やかな紫色にならないそうなので、丁寧な作業が求められます。

また、パープルハート自体の大きさも難しい点の一つです。

パープルハートは成長しても直径0.6~1.2m程度なので大きな木材が必要な場合には使えなかった理ます。三味線の胴を作る場合は最大級の大きさのパープルハートが必要になるので、作るのは厳しいとのこと。

いつかオールパープルハートの三味線も見てみたいです。

 

パープルハートはどんなものに使われているのか

パープルハートが実際どんなものに使われているのかも調べてみました。
家具をはじめとし、箸やペンなどに使われています。

Googleの画像検索をしてみましたが、本当に多くものに加工されていることがわかります。

調べてみると、どの製品もパープルハートの色が活かされています。
また、安定性や耐久性を必要とするものに多く使用されていることからも、パープルハートという木材の堅牢性が分かります。

 

面白いものだと、けん玉や時計などにも使われているんですね。ギターやドラムなんかにも使われている例もみられました。

中でも驚いたのはこちらです!!

 

お分かりでしょうか?

 

パープルハートの撥がありました!!

木材加工屋さんのブログのようですね。
パープルハートの三味線の撥と駒が掲載されていました。

スッゲェ~色。 - 今日の木工屋
昨年の秋に依頼されて製作した変わった木工品。ズバリ! 三味線のバチなのであ...

 

やはりとても鮮やかな色です。
この木撥とてもカッコ良いですね!

 

パープルハートの値段

せっかくなので、パープルハートのお値段も少し調べてみました。

木材の相場は詳しくありませんが、木材を扱っているサイトなどをみると「結構安いな」という印象でした。
紅木も扱っているサイトで見比べるとやはりパープルハートは安いですね。

パープルハート - 唐木・素材ドットコム(唐木の(株)ダイキン)

 

パープルハートの今後

調べてみるとパープルハートは中々に面白い木材だということが分かりました。
値段もまだ安く、今後はSakura以外でもパープルハートを使用した三味線などが増えるかもしれません。

現在、最高級の三味線に使われる紅木はだんだん取れなくなり、値段も上がっています。
また、ローズウッドと呼ばれる紫檀などもワシントン条約などで取引制限がかけられてしまっています。

いずれの木材も希少なものになってきています。
材料が手に入らなくなる・値段が上がれば楽器の作成や修理の死活問題となってきます。

その為に、楽器屋さんも様々な試行錯誤をされているようです。

楽器に使用する木材の入手が難しい中、パープルハートは新たな可能性になるかもしれません。
今後のどうなっていくか、その動向から目が離せませんね。

今回パープルハートについて調べましたが、そして木材事情を色々と知ると、演奏者としては楽器を大切に使っていかないとなぁと再認識させられます。

皆様も、自分の楽器を大切に末長くお使いくださいませ!!

 

引用

コメント

タイトルとURLをコピーしました