
「和楽器もくもく会 秋葉原 和の音交流館」開催後報告 〜大盛り上がり、交流も体験も楽しめる楽しい会となりました〜
2023年11月4日に「和楽器もくもく会 秋葉原 和の音交流館」を開催しました。...

NAHOKの三味線ケースを紹介。この夏、新色も登場!!
三味線というと、湿度・温度や天候など様々な環境変化に気を遣いますよね。家に置いて...

【和楽器の練習お悩み解決】これは使える! 簡易吸音室という選択肢
近所の騒音が心配・・和楽器の練習をする時の代表的な悩みの1つですよね。最近はカラオケボックスで練習をする人も多いそうですが、1人では行きずらい、料金や時間が気になる・・そんな方には「簡易吸音室」という選択はいかがでしょうか?リモートワークが多くなった今、楽器の練習だけではなく、自分専用のコワーキングスペースとしても要注目です!

3Dプリンタからメタル製まで!色々な製法で作られた尺八を紹介!!
世界でジワジワと人気が出ている尺八...その尺八は竹が主な素材ですが、現代においては竹以外の様々な素材でも作られるようになりました。とりわけ最近では3Dプリンタ製のものからメタル製のものまで登場し、ますます熱くなる尺八の世界!!この記事では主に3Dプリンタやメタル製の尺八について解説、紹介します!!

『ソーラン節』を解説! ソーラン節の歌詞や意味は?和楽器とソーラン節の相性は?
突然ですが、誰もが知っている日本の曲や民謡と言われて何を思い浮かべますか?数多く...

アクリル糸巻きの新色開発 #1「調色と試染」
こんにちは、和楽器メディアです!!先日、糸巻きをクリアに戻すという記事を公開しま...

《プロポス》ピアノ弾き語りシンガーソングライターの私が、なぜ三味線で海外公演を目指すにいたったか
はじめまして! 日本の粋と風流を歌う三味線弾き語りシンガーソングライターなつみゆ...

《プロポス》三味線を飛行機に積んでも大丈夫なの?
世界を旅する三味線シンガーソングライター なつみゆずです!前回記事で語りましたが...

東京の伝統芸「江戸木遣り」と、「女木遣り」の復活への道
日本の粋と風流を歌う三味線シンガーソングライター・なつみゆずです。海外向けに日本...

アーティスト「井上良平」の軌跡。鬼太鼓座からAUN J クラシック オーケストラまで!
少し自分の和楽器との出会いを簡単ではあるがここに書いておく。30年前はまだ若者が...