三味線の記事

和太鼓の記事

箏の記事

尺八の記事

コラム

箏の糸に使われる『テトロン』って何?意外と知らないテトロンについて。

※画像はイメージです 三味線や箏の弦の素材「テトロン」。 その名前と、絹糸よ...
2023年10月05日
基本を知る

箏の種類ってこんなにあるの!?見分け方のコツは絃の数!!

箏には実はたくさんの種類があること、ご存知でしたか? 箏と十七絃だけではなく、もっと多い数の絃を持つ箏もあるんです! 箏曲家の宮城道雄がつくったとんでもない箏には、なんと〇〇本の絃があった!? 詳しくは記事内でご紹介しています^^ この記事で箏についてもっと知っていきましょう!!
2023年10月05日
曲紹介

【にっぽん民謡紹介シリーズ】岩手県の民謡『南部牛追い唄』〜しっとりとした曲調の中に深い味わいがある名曲〜

『南部牛追い唄』とは 南部牛追い唄とは、岩手県に伝わる民謡です。 岩手県...
2023年10月05日
曲紹介

『エイサー』って何?それは沖縄に伝わる歴史と伝統の結晶。

沖縄の伝統芸能の一つ『エイサー』。 名前は聞いたこともあり見ることもあるのです...
2023年10月05日
楽器

意外と知らない?歌舞伎に使われる和楽器達を紹介!!

皆さんは今までに「ィヨーー  ポンッ!」という鼓の音色を耳にしたことはありません...
2023年10月05日
曲紹介

『こきりこ節』ってどんな曲? 日本最古と言われる民謡

日本には数多くの民謡がありますが、その中でも最も有名な曲の一つといえば名前に挙が...
2023年10月05日
曲紹介

【津軽五大民謡シリーズ】 #1『津軽じょんから節』〜キングオブ津軽民謡と呼ばれる一曲〜

津軽五大民謡の一つであり、津軽民謡の王様とも呼べる曲「津軽じょんから節」。 一口にじょんから節といっても、実は色んなバージョンがああり、時代の変遷とともに旧節、中節、新節とそれぞれ進化していきました。 記事ではそれぞれの節の解説を難易度とともに紹介していきます。
2023年10月05日
曲紹介

【津軽五大民謡シリーズ】 #2『津軽よされ節』〜優勝請負人と呼ばれる一曲〜

津軽五大民謡でもあり、津軽三つモノの一つでもある「津軽よされ節」。 歌いこなすことができれば津軽民謡のコンテストにおいて、いい成績を納めやすい曲と呼ばれる魅力あふれる曲を紹介!!
2023年10月05日
曲紹介

【津軽五大民謡シリーズ】 #3『津軽あいや節』〜明暗表裏一体、初心者でも楽しめる曲〜

今回は津軽五大民謡※の一つ「津軽あいや節」を紹介します! 津軽あいや節は熊本県...
2023年10月05日
曲紹介

【津軽五大民謡シリーズ】 #4『津軽三下り』〜五大民謡最後の砦、三下りの調弦で弾くレアな民謡〜

今回は津軽五大民謡の一つ、津軽三下りを紹介します!最後の砦と呼ぶにふさわしいであ...
2023年10月05日
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました