今回の和太鼓動画紹介は『初午太鼓』の動画です。和太鼓「颯」による演奏(動画名:第49回初午太鼓コンクール市長賞(第一位) 和太鼓颯チームの演技)です!!
他にない独特な動きとリズム感が特徴的な演奏です。
演奏の説明
初午太鼓は、埼玉県川口市を中心に演奏されている流派で、締太鼓と長胴太鼓がとお客さんに対して重なる配置なのが特徴的な和太鼓です。
初午太鼓には“初午”、“ひょっとこ”、“おかめ”など決まったリズムの型があり、それを組み合わせて曲を作ったりします。
今回の動画のように、初午太鼓だけの大会が開催されるほど演奏者が多く、団体によって様々な曲・表現を楽しむことができます。
和楽器メディアの感想
初午太鼓は音と動きの緩急がとても面白いですね。
早くなったと思えば緩み、緩んだと思えば早くなる。そして緩急があるのにチームでしっかりと合わせられるというのがスゴイと感じました。
また、曲の盛り上がるところでは、動きのあるフチうちが入ったりするのもとてもイイですね。身体の捻りを使ってコンパクトなのに、しっかりと音が出て迫力があるというのが素敵です。
曲中で度々登場するリズムは他ではあまり聞かないような面白いリズムが多く、見るだけでなく聴いていても楽しい演奏です。
和太鼓「楓」さんの演奏だけでなく、他の団体さんの初午太鼓もとても素敵なのでぜひご覧ください。
初午太鼓、体の使い方だけでなく、リズムなど大変勉強になりました!!
明日の更新もお楽しみに!!
太鼓動画紹介の一覧
太鼓動画紹介とは
太鼓動画紹介とは、和楽器メディアがお届けする夏の連載企画!!8月の間、一日一本太鼓の動画を紹介しています。
紹介動画一覧
【和太鼓動画紹介】
No.31 津軽情っ張り大太鼓
【和太鼓動画紹介】
No.30 和太鼓レッスン動画
【和太鼓動画紹介】
No.29 『AUN&HIDE』の和太鼓×鳴り物セッション!!
【和太鼓動画紹介】
No.28 太鼓祭 全国七人制和太鼓選手権大会
【和太鼓動画紹介】
No.27 ロシア初の女性太鼓団『Taiko in-Spiration』
【和太鼓動画紹介】
No.26 いくつになっても楽しく和太鼓を!!
【和太鼓動画紹介】
No.25 林英哲作曲『海の豊穣』
【和太鼓動画紹介】
No.24 ローランド×鼓童の電子太鼓
【和太鼓動画紹介】
No.23 「杉豊太鼓同好会」による和太鼓演奏
【和太鼓動画紹介】
No.22 『仮面ライダー響鬼』によるガチの和太鼓!!
【和太鼓動画紹介】
No.21「盛岡さんさ踊り 太鼓大パレード」
【和太鼓動画紹介】
No.20 様々な「和太鼓」
【和太鼓動画紹介】
No.19「鼓の音色」~伝統音楽デジタルライブラリー
【和太鼓動画紹介】
No.18 海外ブーム!和太鼓 in ハンガリー
【和太鼓動画紹介】
No.17 『2020応援ソング パプリカ』を盆太鼓で演奏!!
【和太鼓動画紹介】
No.16 くまモンが和太鼓演奏!?必由館高校との和太鼓コラボ
【和太鼓動画紹介】
No.15 ぶちあわせ太鼓
【和太鼓動画紹介】
No.14 太鼓の皮張り・張替え
【和太鼓動画紹介】
No.13 なまはげ太鼓
【和太鼓動画紹介】
No.12 秩父屋台囃子
【和太鼓動画紹介】
No.11 和太鼓の台を作る
【和太鼓動画紹介】
No.10 和太鼓を使ったCMいろいろ
【和太鼓動画紹介】
No.09 気仙町けんか七夕まつり『けんか七夕太鼓』
【和太鼓動画紹介】
No.08 遠く海を超えたデンマークでの和太鼓演奏
【和太鼓動画紹介】
No.07 太鼓芸能集団「鼓童」『巡 -MEGURU-』
【和太鼓動画紹介】
No.06 『能登の祭り ござれ祭り』での和太鼓演奏
【和太鼓動画紹介】
No.05 プラ鉢とブルーシートで作る和太鼓
【和太鼓動画紹介】
No.04 八丈太鼓 六人会による『八丈太鼓』
【和太鼓動画紹介】
No.03『初午太鼓』(和太鼓「颯」による演奏)
【和太鼓動画紹介】
No.02『三宅島神着郷土芸能保存会』による三宅太鼓
【和太鼓動画紹介】
No.01『千葉神楽太鼓』による盆太鼓、きよしのソーラン節
